Hō ʻike Lanakila2018
2018ホイケラナキラ見てきました!
大阪中之島グランキューブでした。こちらほホール初めて入りましたがとても広い!きれい!!チケットは二階席なので、延々とエスカレーター乗りました。見下ろせてとても良かったです。
ショウでは、若いカネダンサーたくさん!
鍛えたイケメン達は、フラ上手で軽やかに舞い踊り、まるでフラジャ○ーズのようでした!
普段舞花はカヒコ大好きでじっくり見ますが、あまりのイケメン君達にキャーキャー友達と盛り上がってしまいました💦ミーハーしてしまい懺悔、すみません💦
がチャント、衣装、フラ、フラ楽器全て素晴らしかったことはもちろんです!
カネメイン?てくらいたくさん踊ってくれました!テレビでも人気出ると思うんだけどなあ。
ワヒネもガールズパワーで素敵でしたよ!
プイリすごい技術でした。
ハワイのメリーモナークに出られた、有名ハラウのクムとダンサーが山盛り出演だけあり、本当にパフォーマンスの質や技術が高く素晴らしいショウでした!
振り付けも新しい感じ!!見栄えが素晴らしかったです。
エンターテイメント性もすごい!人を惹きつける、飽きさせないって難しいですよね!
そこをクリアすると伝統芸能も社会で生き続けることができますね。
フラやハワイアンミュージックは、ハワイの文化の1つでありますが、エンターテイメント性も優れ、世界の人々を惹きつけます。
特に日本でのブームは長いようです。ハワイの伝統を踏襲しつつ、形を少しずつ変え、人々に忘れられないよう、愛され受け入れられるように進化しているのかもしれません。
ホイケラナキラでの、ハワイの若き有名ミュージシャンや、ディーバ達も見事な演奏でしたよ。うっとり幸せ〜💕
お衣装も各ハラウ趣向を凝らして、素敵!あんなドレス欲しい!レイフル、ハワイアンの伝統。羽のレイやレイポオ、頭に飾るもの。作りたい〜と、大興奮しました。
高額なニイハウ島でしか取れない、見事なニイハウシェルも楽しい見どころですね。
金と同じくらいの値段なんですよ。
ホイケラナキラのショウを拝見するの3年目ですが、毎年見事で
来年が待ち遠しいです(^。^)今度は早くチケット取ろうっと!二階席でも双眼鏡でおトクに楽しめましたよ(^^)
0コメント