海外旅行で怖かったこと

ハワイで旅行者の日本人が襲われるという、凄惨な事件が!!本当に怖いし気の毒です。

私が今まで見聞きした、海外での怖かった事、注意を書きますので、苦手な方はスルーしてください。

ハワイのワイキキで、私が滞在のホテルのすぐ近くのビルの中庭で殺人事件があり、地元テレビニュースで聞いて怖かったことがあります。
カナダに行ってた時も、長距離バスで殺人とテレビニュース!深夜の若者のヘッドホンのシャカシャカ音に対して、何の前触れもなく突然の頭部切断惨劇!車内はパニックになったそうで、グレイハウンドホラーって言ってて、怖かった💦
カナダで親子留学した時は、公園で子供を遊ばす時に、一瞬たりと目を離さないようにと、いく先々で何度も言われました。すこし目を離した隙の誘拐事件が多発しているとのことでした。
幼稚園と小学校だった子供たちにも、海外で誘拐されたら二度と日本にお家に戻ってこれないと話し、決して一人にならない、どこかに行かない旨を話しました。
なので2人とも海外では迅速に動きわがままを言いませんでした。
子供からひと時も目を離せないので、お土産の買い物は飛行機内ショッピングをよく利用しました。
夜は出歩かず、ホテルの部屋で鍵を二重にかけ、現地のテレビを見てご飯を食べて楽しく過ごし、またあくる日朝から移動やレジャーという、無理のないのんびり日程にしました。親子で無理して体調崩していたたら、大変なので。
娘の歯が炎症を起こした時は、持って行っていた、痛み止めの錠剤が本当に助かりました。
元気に子供達と日本に生還するのが、一番大事だと思っていました。
でもハワイでは話しかけられて、目を離した間に娘がプールで溺れて、地元の人に助けられました。とても反省しました💦
そのコンドミニアムのプールサイドで、若いママ達相手に一日中ナンパしているおじさんがいました。たまについていく親子がいるようで、それにもびっくりしました。
日本では子供たちに、プール講習には通わせ、泳げるようにはしていましたが、それから必ず浮き輪や手に浮きをはめさせました。波のプールなどは、ライフジャケット必須ですね。そして知らない人にもついて行かないのは当たり前ですよね。
ハワイのホテルの部屋では、サマースクールに行ってて、私たちがいない間に、娘のリュックからたまごっちが盗まれました。ピコピコいうので、スクールに持って行かないように、部屋のリュックに入れておくよう私が指示したのでした。部屋で楽しい音がなっていたのでしょう。帰ってきたら、なくなっていました。
海外では空港職員がスーツケースの鍵を開けれるから盗み放題というところもあるので、貴重品や盗まれたら困るものは持って行かないようにしています。
あと、ハワイでは、バスも前の方に乗るように気をつけましょうね。後部座席で乱暴された挙句、巨大なコンテナのゴミ箱に捨てられてしまったひどい事件があったようです。
薬物使用の犯罪は凄惨な事件になり若くして犯罪を犯し、ハワイからアラスカの刑務所に送られて、終身刑となった若者が生きる希望を見出せなく、ハワイのクムがフラの指導者として育て、刑務所内でフラを教えて、受刑者たちが踊っているとい、という記事も雑誌で読んだ事があります。
薬物にはまっていく貧困等々など、日本にもありますし、私自身決して日本でも一人歩きしない地域もあります。
最近は逆にそこに海外からの旅行者が宿泊費が安く、たくさん宿泊、歩かれて活気が出て雰囲気がよくなっている感じを見かけますが。それでも昼間でも怖くて歩けません。
海外は危険な地域が日本より多く、各都市にあり、現地のガイドさんや現地の方、ホテルのコンシェルなどに注意を聞いておき、そういう地域には近づかない方がいいです。
道でドラム缶に火を焚いて、お酒を飲んで騒いでいたり、ゴミが異常に散らかっていたり、人気が閑散さんとしていたひ、見た感じでもあれ?と思います。
ハワイの移動にはレンタカー借りたいけど、ワイキキは駐車場がとても高いんですよねえ。とほほ。
レンタカーも、レンタカー会社も直接予約でなく、事前に複数見積れるサイトを挟み、事前に支払うと現地でも追加支払いがあり、請求項目が不明瞭で、高くなった事があります🌀直接予約をお勧めします。
韓国では釣り銭ごまかされるのはよくありましたが、ケタ一桁違うお釣りを渡された時には流石にびっくりしました。言うとすぐかえしてくれました。
イタリアの駅のオープンな公衆電話で、スリ複数にバッグを狙われて、抱え込みながらホテルに電話しました。携帯ない時代ですね。
タイでは、金の細いネックレスをしているだけで、若い男性にあなたお金持ちね〜といわれ、私はお金ありませんとはっきりと言い、スキを見せないようにしました。
空港で買った、バターパンケーキ一切れを友達と半分ずつ食べたのが原因で、食中毒になり、機内で倒れ着陸先のシンガポール空港で友達2人とも入院するはめになりました。保険に入っていて、助かりました。それからしばらく海外で食べ物にアレルギーを起こすようになりました。
旅行者は知らないけど、現地の方は当然知ってるという事多いですよね。
またワイキキのポリスの方や警備員さんは睨みを効かせておられて、おかげで楽しめるのかなあと思います。メキシコでは警察も気をつけるように言われましたが💦
海外でもいい方たくさんおられるのです。子連れでハワイ・韓国・カナダと色々親切にして頂きました。
でもNice talking to you.とみなさま爽やかに去って行かれるので、ついて行ったりせず、そういう風にさらっと会話を楽しんで去りたいですね。
みなさんにとって楽しいハワイや海外になりますように✈️お祈りしています。楽しみながらも頭の中隅で絶えず安全を気をつけましょうね。
安全かどうか、知識&本能、肌でピピピと感じたいですね。
本能、第六感がいうことは、理性で取り消さず従った方が結果がいいようです。

ウクレレ教室Lino & Hula O Maika フラ教室♬ 舞花主催@大阪市桃谷に舞花スタジオあります^o^楽しくフラとウクレレレッスンしますよ!

舞花はハワイ人の先生より直接古典フラ、ウクレレ、ハワイアンミュージックを学んできましたよ。ハワイアンウクレレ弾き語り、ピアノ弾き語り、イベントMC、ウクレレフラハワイアンカルチャー講師出張ご依頼も承りますよ。舞花が気に入ったガチのハワイアンレッスン情報、ハワイ情報もこのブログで紹介しますね!みんなでフラandウクレレandハワイアンカルチャーを学び楽しみましょう💕

0コメント

  • 1000 / 1000