Holo Mai Pele 講義in Tokyo
東京にKekuhi Kanakaole先生のUlula Ohia Hula Seminorに行ってきました。新しくプイリのフラとチャントを習いました(^o^)カヒコ楽しい♬
あくる日はHolomai Peleという女神ペレとヒイアカの物語の解説講義に2コマ参加できました。この講義はHālau O Kekuhiで上演された舞台をPualani Kanakaole先生が執筆されて出版。
その本をケクヒ先生がパフドラムやイプヘケを使いチャントして解説して下さりました。クム素敵💓
チャントは先人より伝わるもので書きかえは一切されず、カナカオレ家には膨大な量が保管されているそうです。まさにハワイの宝ですね💓
伝わるチャントに振りを付けて発表していきますと、クムはおっしゃっていました。
Holo Mai Peleは、ヒイアカが女神として成長する旅の話なのですが、とーっても面白いです!!ゲームのファイナルファンタジーみたいなの!!ヒイアカは色なキャラクターに出会い、戦い、学び、能力を手に入れてゆき、恋愛の行方、ラスボスがペレ?!そしてヒイアカはどうなる〜??とハワイ諸島を巡るハラハラドキドキアドベンチャーです。
ペレのお話はハワイの神話ですし、ファイナルファンタジーもこのお話からとった訳ではないと思うので、人間の発想って今も昔も同じようなんだなあと思いました。
その本を訳されたのが、写真の吉田玲子さんです。ウルカオヒアフラセミナーでもいつも同時通訳してくださっています。感謝です💓
Holo Mai Peleみんな買ってね〜(^o^)と玲子さんよりメッセージです。アマゾンで購入できます*(^o^)/* お話の結末とたくさんのチャントと訳も載っていますよ〜(^o^)訳助かります💓
夕方は汐留カレッタへキラキラ見に行きました。
美女と野獣の薔薇がありました。
もう枯れそう〜
0コメント