2021お台場ハワイアンフェスティバル

お台場ハワイアンフェスティバル、今年は動画で見れるそうです!いつか行ってみたいなあ^o^

VENUSFORT ODAIBA Hawaii Festival 【Online】

毎年好評をいただいてきたゴールデンウィークイベント『お台場ハワイ・フェスティバル』を、今年は「オンライン」で開催します。 “⼈と⼈とのつながり”や、“同じ思いを持った仲間とのつながり”、“⽇本とハワイとのつながり”など、「つながる〜Connect〜」をテーマに様々なコンテンツをオンライン上で展開していきます。おうちに居ながら、ハワイ気分を満喫いただけます。主催:お台場ハワイ・フェスティバルオンライン/お台場ハワイ・ウィーク2021実⾏委員会 後援:ハワイ州観光局 特別協力: お台場ハワイ・フェスティバル【オンライン】ならではの動画コンテンツなどが盛りだくさんブラザートムハワイ州マウイ島出身。 歌手活動だ けでなく、 ドラマや映画、 舞台など多方面で活躍。 ハワイにちなんだライブをお届けします。SEAN NA’AUAO歌手、作曲家であり、プロデュースもこなすショーン・ナアウアオは、長年にわたりナ・ホク・ハノハノアワード各賞を受賞し続けている。楽曲はトラディショナルハワイアンからアイランドミュージックまで幅は広く、「Fish and Poi」、「Drop Baby Drop」や「Ka Pilina」をはじめ数々の名曲を生み出してきた。 今年1月にシングルリリースしたE Kahiauは天国の息子へ贈った曲であり、清々しく美しい曲調にKahiauへの想いが歌われている作品となっている。フラに相応しく、ハワイのみならず日本の多くのハラウからも好評を得ている。今後このシングルを含むアルバムもリリース予定。Manoa DNA2005年にハワイで結成された日系ファミリーバンド。 居住しているオアフ島マノアの土地名と、父(Dad)のD、長男ニックのN、次男アレックスのAの頭文字を繋げてグループ名を命名。 2007年には、Hawaii Music Awardsでコンテンポラリー・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞している。2008年から4年間、ハワイ州観光局のキャンペーンソングを担当してきた。 2010年には日本語で歌った「Aloha You~きずな~」が「NHKみんなのうた」4・5月のうたとして放送され注目を集める。 以降は毎年のよ

www.venusfort.co.jp

ウクレレ教室Lino & Hula O Maika フラ教室♬ 舞花主催@大阪市桃谷に舞花スタジオあります^o^楽しくフラとウクレレレッスンしますよ!

舞花はハワイ人の先生より直接古典フラ、ウクレレ、ハワイアンミュージックを学んできましたよ。ハワイアンウクレレ弾き語り、ピアノ弾き語り、イベントMC、ウクレレフラハワイアンカルチャー講師出張ご依頼も承りますよ。舞花が気に入ったガチのハワイアンレッスン情報、ハワイ情報もこのブログで紹介しますね!みんなでフラandウクレレandハワイアンカルチャーを学び楽しみましょう💕

0コメント

  • 1000 / 1000